のんこさん、小学校卒業です。

嫁さんはPTAのお手伝いで早々に出掛け、
自分&のんこさん&こと&ぼんの4人で、いい席をキープするため
早めに出発しました。
入学式も少し雨がパラついた日でしたが、今日も同じ感じの日。
どうにか式が終わるまでは持ちそうですが・・・ね。
そこそこいい席をキープ出来まして、
さてさて、開式の10時になりまして。

流石、今どき。女の子は半分くらい袴姿でした!
総勢61名、一人ずつ檀上に上がり、卒業証書を受け取るのですが、
その前に、名前を呼ばれて「決意の言葉」を述べるそうで。
テーマは何でもアリ!
「中学校に行ったら勉強を頑張る!部活動を頑張る!」といった
すぐ目の前の未来を述べる子もいれば、
「医者になりたい!」「料理人になりたい!」といった
将来の夢を語る子もいる中、
ウチののんこお姉さまの決意は・・・、

いやね、3~4年生の頃までは「教師」なんて言ってたんですがね、
最近、ちょこちょこ音楽を聴くようになってからですね、
そんなことを言うようになってきてまして。
今回の「決意の言葉」でも言う!って言ってたんで、
嫁さんが、「みんなの前で言えるの?(恥ずかしくないの?)」って
聞いたそうですが、全然平気!って^^;
(ピアノの先生にも言ったらしい・・・)
もうね、ええ、ええ。どうぞお好きに・・・って感じ。
でもね、そこまで言うならさ、
ピアノもギターももちょっと練習しようよ^^;
脱線しましたが。

モニターが置いてあって、証書を受け取る姿が見られました。
たっぷりと2時間、掛け合いの言葉があり、お祝いの言葉を頂き、
卒業式が終わりました。

何人かは私学の中学校に行く子もいるようですが、
大半は同じ公立の中学校に進むからかな?
それほど涙も無く(号泣してる子もいたけどね)、
楽しい式になったみたいです。
本人以上に心配してましたし、色んなことがありましたが、
振り返るとすごい親友にも出会えたみたいやし、
勉強に、遊びに、楽しめた6年間やったんやないでしょうかね。
その調子で中学校でも頑張ってくださいな!^^
小学校卒業おめでとう!^^
ランキングに参加してます。押してもらえたら嬉しいです^^
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
